この記事では誰でもお家で美味しいたこ焼きが焼ける南部鉄器OIGENのたこ焼き器をレビューします。
重量やサイズ、シーズニング方法、生地や具のレシピまで一通り書いてるので興味がある方はぜひ参考にしてください。
目次
南部鉄器(OIGEN)たこ焼き器
及源鋳造株式会社(OIGEN)の南部鉄器
今回プレゼントしてくれたたこ焼き器は岩手の及源鋳造(おいげんちゅうぞう)株式会社の製品です。1852年創業で南部鉄器の老舗として有名ですね。南部鉄器は蓄熱力がとても高いので、外はカリッと中はトロッと理想的なたこ焼きを焼き上げることが出来ます。
南部鉄器って何?
南部鉄器(なんぶてっき)は、岩手県南部鉄器協同組合連合会の加盟業者によって作られている鉄器。終戦後は、アルミニウム製品に押されて需要は減り南部鉄器は衰退したが、近年では茶道具などの伝統工芸品のほか、実用的な調理器具としてもその良さが見直されてきている。また海外ではその芸術性の高さから鉄瓶に人気が集まり、一部のメーカーは欧米への輸出にも力を入れている。(抜粋)
サイズや重さ
OIGENたこ焼き器は南部鉄器(鉄鋳物)ですから重量感があります。重さは約 2.3kgです。同サイズのアルミパンと比べると5倍ぐらい重いですね。持った感覚はヤバめの鈍器でずっしり感が半端ないです。料理中に強盗が攻め込んできてもこれで身を守れそうな気がします。
裏面もゴツくてしっかりしていて、キッチンコンロや卓上コンロ等どこに置いてもかなりの安定感があります。
プレート面のサイズは約 21cm x 21cmです。
穴径は約 4.2cmです。深さはわからん。測定機器が足りぬ。
サイズ目安用にMサイズの卵を。
私と全く同じたこ焼き器はこれ
参考
たこ焼角形16穴及源鋳造株式会社OIGEN公式ショップ
及源鋳造株式会社OIGENたこ焼角形16穴
シーズニングについて
南部鉄器に限らず、スキレットや中華鍋など鉄製の調理器具は使う前にシーズニング(慣らし)が必要です。
シーズニングの目的は主に2つ。1つ目は製造工程で付着した汚れや錆止め油を落としてキレイにする事。2つ目は油を馴染ませて使いやすく錆びにくくする事です。
シーズニング前
シーズニング後
たこ焼きを作ろう
たこ焼きの生地
まず最初に生地を作ります。今回ご紹介する生地の配合は私が2週間、朝昼晩ひたすら南部鉄器でたこ焼きを焼き続け試行錯誤の末たどり着いたオリジナルブレンドです。
- 小麦粉・・・200g
- 粉末出汁・・・8g(1本)
- 醤油・・・大さじ1(15cc)
- 卵・・・1個
- 生クリーム・・・100cc
- 水・・・850cc
たこ焼きの具
生地を落ち着かせてる間に具を準備しましょう。タコの大きさは成人男性の小指の第一関節ぐらいがお勧めです。たこ焼きにしては割と大きめかなって感じるぐらいのサイズです。イメージはパラパラじゃなくてゴロゴロです。
- たこ
- ネギ
- 天かす
- 紅生姜
たこ焼きを焼く
まずたこ焼き器をしっかり加熱します。
煙が出るまで加熱しましょう。鉄器はテフロンと特性が違います。最初に温度をしっかり上げるのが美味しく焼くコツです。
十分加熱出来たら火を中火に落としてサラダ油を塗ります。
生地を流し込みそれぞれの穴にタコを入れて天かす、紅生姜、ネギを適当に散らします。
表面に火が通ってきたら竹串でくるくる回して丸くしていきます。最初はいびつな形でも回せばどんどん丸くなりますので焦らずゆっくり焼いてください。
重要ポイント
たこ焼きは食べたときにタコの出汁感を感じるように仕上げた方が絶対に美味しいです。強火で表面をカリッと仕上げる前に中火でじっくり中まで火を通して生地の中でタコを茹で上げます。たこ焼きの中からピューピュー湯気が出て来るのを確認しましょう。そのためにシャバシャバな生地レシピにしています。卵や小麦粉の比率が高い生地だと内部でタコが茹で上がる前に生地に火が通り終わるのでブヨブヨっぽい食感のチンした冷凍たこ焼きっぽい感じになります。
たこ焼きから魔人ブウみたいに湯気がピューピュー出てるこの状態。生地の中でタコが茹で上がってタコのお出汁で生地の内側がトロッとなってる証です。このまま外側を焼き上げれば外はカリッと中はトロッとタコの出汁が中からフワッと香るプロっぽいたこ焼きになります(๑˃̵ᴗ˂̵) pic.twitter.com/M6Ol1gA8z8
— 本宮 (@toyo_afi) November 20, 2020
タコが茹で上がって蒸気が噴き出してきたら火を強めて表面をカリッと仕上げましょう。
お皿か容器に取ってソース、マヨネーズ、青のり、鰹節、ネギetc.お好みで!完成!
南部鉄器使用後のメンテナンス
美味しいたこ焼きを食べた後はお湯とスポンジでゴシゴシ洗います。洗剤は不要です。汚れをキレイに落としたら水分が完全に蒸発するまでしっかり加熱します。熱が冷めたら新聞紙などに包んで保管しましょう。長期間使わない場合は薄く油を塗った方が安心です。油分が切れたり水に濡れたまま収納したり放置するとあっという間に錆びます。丁寧に気を使って扱いましょう。
私と全く同じOIGENたこ焼き器
参考
たこ焼角形16穴及源鋳造株式会社OIGEN公式ショップ
及源鋳造株式会社OIGENたこ焼角形16穴
鉄器メンテが面倒なテフロン派は炎たこ