美味しい梅干し

OIGENの南部鉄器たこ焼き器をレビュー【及源鋳造】

シーズニング後
たこ焼きは好きですか?私は大好きです。お家でいつでも好きな時に美味しいたこ焼きが食べられたら最高ですよね!

この記事では誰でもお家で美味しいたこ焼きが焼ける南部鉄器OIGENのたこ焼き器をレビューします。

重量やサイズ、シーズニング方法、生地や具のレシピまで一通り書いてるので興味がある方はぜひ参考にしてください。
MEMO
鉄の調理器具はすぐ錆びたりして取り扱いが難しいと思われがちですが生き物と思って丁寧に扱えば何も心配いりません。テフロン加工された調理器具は1年も使うとダメになりますが鉄器はきちんと手入れすれば一生使えます。道具を大切にする心も思い出せますよ。
Twitter

南部鉄器(OIGEN)たこ焼き器


私がいつも鉄製の調理器具を大切に手入れして使っててそれを見ていた彼女ちゃんが南部鉄器のたこ焼き器をプレゼントしてくれました。自分では多分買わないし思い付く事もなかったのでもらって嬉しいプレゼントめちゃくちゃ美味しいたこ焼き焼くぜウェイ!!って感じです。

及源鋳造株式会社(OIGEN)の南部鉄器



今回プレゼントしてくれたたこ焼き器は岩手の及源鋳造(おいげんちゅうぞう)株式会社の製品です。1852年創業で南部鉄器の老舗として有名ですね。南部鉄器は蓄熱力がとても高いので、外はカリッと中はトロッと理想的なたこ焼きを焼き上げることが出来ます。

美しい….あぁ….んはぁ…んんん..んぅつくしいんんん!!(中毒)

南部鉄器って何?

南部鉄器って言うのはアレですよ。南部の鉄器です(錯乱)。鋳造で作られた鋳物です(表現合ってる?)。鋳造ってのは小学校の社会で習うメソポタミア文明の青銅器でお馴染みのあの技術ですよ(確かそう)。めちゃくちゃ凄い高温で金属を溶かして型に流し込んで作るやつです(これは自信ある)。すいませんあまり詳しくないのでウィキペディアとか貼っときますww

南部鉄器(なんぶてっき)は、岩手県南部鉄器協同組合連合会の加盟業者によって作られている鉄器。終戦後は、アルミニウム製品に押されて需要は減り南部鉄器は衰退したが、近年では茶道具などの伝統工芸品のほか、実用的な調理器具としてもその良さが見直されてきている。また海外ではその芸術性の高さから鉄瓶に人気が集まり、一部のメーカーは欧米への輸出にも力を入れている。(抜粋)

引用:Wikipedia-南部鉄器


参考 使うほどに味がでる!400年の歴史が物語る南部鉄器の美しゃかいか!

サイズや重さ

OIGENたこ焼き器は南部鉄器(鉄鋳物)ですから重量感があります。重さは約 2.3kgです。同サイズのアルミパンと比べると5倍ぐらい重いですね。持った感覚はヤバめの鈍器でずっしり感が半端ないです。料理中に強盗が攻め込んできてもこれで身を守れそうな気がします。



裏面もゴツくてしっかりしていて、キッチンコンロや卓上コンロ等どこに置いてもかなりの安定感があります。



プレート面のサイズは約 21cm x 21cmです。



穴径は約 4.2cmです。深さはわからん。測定機器が足りぬ。



サイズ目安用にMサイズの卵を。


私と全く同じたこ焼き器はこれ
参考 たこ焼角形16穴及源鋳造株式会社OIGEN公式ショップ 及源鋳造株式会社OIGENたこ焼角形16穴

シーズニングについて

南部鉄器に限らず、スキレットや中華鍋など鉄製の調理器具は使う前にシーズニング(慣らし)が必要です。
シーズニングの目的は主に2つ。1つ目は製造工程で付着した汚れや錆止め油を落としてキレイにする事。2つ目は油を馴染ませて使いやすく錆びにくくする事です。
シーズニング前

シーズニング後

シーズニングのやり方は人や製品によって様々です。例えば輸入中華鍋は錆止めワックスを落とす為にバーナーで炙ったりする事もありますし、逆に処理済みでシーズニング不要の製品や錆止めを塗っておらず油を馴染ませるだけでいい製品もあります。しっかり下調べをしてから作業を開始しましょうね(๑╹ω╹๑ )
STEP.1
洗う
洗剤でゴシゴシ洗います。スポンジでも亀の子タワシでも使いやすい物を使ってください。
STEP.2
乾燥させる
火で熱してしっかり乾燥させます。水分が残っていると油が馴染みません。熱々になるまでガンガン加熱して完全に水分を飛ばします。

STEP.3
油を馴染ませる
油を全体に馴染ませたら温度が落ち着くまで放置します。私はサラダ油を使いますがあえてオリーブ油を使う人もいます。香りのある油を使う事で鉄臭さを消すらしいですが効果があるのかはよく知りません。
STEP.4
クズ野菜を炒める
油の馴染みをより良くする為にクズ野菜を炒めます。古い野菜でオッケーです。油と同じく、適当な葉物野菜ではなく香りの強い玉ねぎや長ネギを炒める事で鉄臭さを消す説もあります。効果はよくわかりませんが何となく玉ねぎを使いました。気持ちの問題(๑╹ω╹๑ )

STEP.5
お湯で洗う
温度が落ち着いたら洗剤は使わずお湯でしっかり洗いましょう。その後火にかけてしっかり熱し乾燥させます。温度が落ち着いたら油を薄く塗ってシーズニング完了です。
この流れを1回で終わる人もいれば数回繰り返す人もいます。鉄製品の基本と当該製品の状態を理解した上で自分の納得する手順を見つけるといいですね。愛着が湧いてきます。
注意
熱々の鉄製品に水をかけるのは絶対にやめてください。熱した後の鋳物は超高温です。すぐに洗おうとして水をかけると想像を超える水蒸気で大火傷します。人間と同じで急激な温度変化は鋳物にも良くないです。ある程度冷めて安全な温度になるのを待ってから洗うようにしましょう。

たこ焼きを作ろう


たこ焼きは生地と具を準備するだけで誰でも手軽に作ることが出来ます。家族や友人とお酒でも楽しみながらゆっくり準備しましょう。

たこ焼きの生地

まず最初に生地を作ります。今回ご紹介する生地の配合は私が2週間、朝昼晩ひたすら南部鉄器でたこ焼きを焼き続け試行錯誤の末たどり着いたオリジナルブレンドです。


  • 小麦粉・・・200g
  • 粉末出汁・・・8g(1本)
  • 醤油・・・大さじ1(15cc)
  • 卵・・・1個
  • 生クリーム・・・100cc
  • 水・・・850cc
MEMO
この生地レシピは外はカリッ中はトロッに焼き上がるので焼く前の生地はかなりシャバシャバ(水っぽい)です。生地の中でタコを茹でてタコの出汁感を高めるって観点で配合するとこうなっちゃいました。どうしてもシャバ過ぎて焼きにくい人は、タコの出汁感や風味は落ちますが卵を計2個に増やすか水を700ccに減らして調整してください。
生地を先に作った方が具を切ったり準備してる間に生地の小麦粉のダマが馴染んで消えるので効率良いです。より馴染みよくするため冷蔵庫で一晩生地を寝かせるたこ焼き職人さんもいます。

たこ焼きの具

生地を落ち着かせてる間に具を準備しましょう。タコの大きさは成人男性の小指の第一関節ぐらいがお勧めです。たこ焼きにしては割と大きめかなって感じるぐらいのサイズです。イメージはパラパラじゃなくてゴロゴロです。


  • たこ
  • ネギ
  • 天かす
  • 紅生姜
MEMO
キャベツを入れる人もいます。紅生姜も好きじゃ無いなら別に無くても大丈夫です。細かく考えず、家にある材料で気軽に作るのが美味しいたこ焼きのコツです。タコが無いならウィンナーでも。おいしくなーれおいしくなーれって言ってれば美味しくなります。

たこ焼きを焼く

まずたこ焼き器をしっかり加熱します。



煙が出るまで加熱しましょう。鉄器はテフロンと特性が違います。最初に温度をしっかり上げるのが美味しく焼くコツです。



十分加熱出来たら火を中火に落としてサラダ油を塗ります。
生地を流し込みそれぞれの穴にタコを入れて天かす、紅生姜、ネギを適当に散らします。

生地より先にタコを入れて鉄板で直接タコを焼く事でタコの香ばしさを引き立たせる焼き方もあります。好みの問題なのでどの仕上がりが好きか色々試してみてください。これも好みですが、ネギは最後に入れた方がネギの風味を感じやすいですね。

生地は溢れるくらいたっぷり注ぎましょう。溢れるのを怖がって少なめにするとキレイな丸いたこ焼きになりません。

表面に火が通ってきたら竹串でくるくる回して丸くしていきます。最初はいびつな形でも回せばどんどん丸くなりますので焦らずゆっくり焼いてください。


重要ポイント
たこ焼きは食べたときにタコの出汁感を感じるように仕上げた方が絶対に美味しいです。強火で表面をカリッと仕上げる前に中火でじっくり中まで火を通して生地の中でタコを茹で上げます。たこ焼きの中からピューピュー湯気が出て来るのを確認しましょう。そのためにシャバシャバな生地レシピにしています。卵や小麦粉の比率が高い生地だと内部でタコが茹で上がる前に生地に火が通り終わるのでブヨブヨっぽい食感のチンした冷凍たこ焼きっぽい感じになります。

Twitter

タコが茹で上がって蒸気が噴き出してきたら火を強めて表面をカリッと仕上げましょう。



お皿か容器に取ってソース、マヨネーズ、青のり、鰹節、ネギetc.お好みで!完成!


何これ美味すぎワロタww
OIGEN南部鉄器たこ焼き器の評価
味の美味しさ
(5.0)
手軽さ
(2.5)
デザインの美しさ
(5.0)
値段
(3.5)
コレクション性
(5.0)
総合評価
(4.0)
私が焼いてるYouTube

南部鉄器使用後のメンテナンス

美味しいたこ焼きを食べた後はお湯とスポンジでゴシゴシ洗います。洗剤は不要です。汚れをキレイに落としたら水分が完全に蒸発するまでしっかり加熱します。熱が冷めたら新聞紙などに包んで保管しましょう。長期間使わない場合は薄く油を塗った方が安心です。油分が切れたり水に濡れたまま収納したり放置するとあっという間に錆びます。丁寧に気を使って扱いましょう。
私と全く同じOIGENたこ焼き器
参考 たこ焼角形16穴及源鋳造株式会社OIGEN公式ショップ 及源鋳造株式会社OIGENたこ焼角形16穴
鉄器メンテが面倒なテフロン派は炎たこ

全てが面倒な人は冷凍たこ焼き

お気軽にコメントください

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。