そうだ!自宅でとんかつを食べよう!!
自宅でとんかつを作った事はありますか?
とんかつを自宅で揚げようとすると卵や小麦粉、パン粉など準備がめちゃくちゃ面倒だしキッチンが超絶散らかりますよね。
この記事では日清のラク揚げパン粉を使った超簡単とんかつレシピを紹介します。
日清のラク揚げパン粉があればこれまでの苦労が嘘のように簡単に自宅でとんかつを揚げる事が出来ますよ。

ぜひ試してみてくださいね(๑╹ω╹๑ )
必要な食材
- 豚肉
- 日清ラク揚げパン粉
- 塩こしょう
日清ラク揚げパン粉のとんかつ簡単レシピ
- STEP.1豚肉の準備とんかつ用の豚肉を準備して筋切りをします。
このように赤身と脂肪の間を筋切りしましょう。筋切りについて赤身と脂肪との間の筋に包丁の先で切り込みを入れます。加熱する前にこの筋切りをしておくことで加熱した時に肉が縮んだり反ったりせずキレイに仕上がります。とんかつだけでなくステーキやソテーにする場合も同じです。ヨット
切りすぎると肉汁や旨みが出てしまいますのでいい具合に上手くやりましょう。 - STEP.2日清ラク揚げパン粉をまぶす
ヨット
筋切りをした豚肉に塩こしょうをしたら日清ラク揚げパン粉を両面にまぶします。これを使えば小麦粉や卵は一切不要です。 - STEP.3油で揚げる豚肉を油で揚げていきます。油の温度は大体170度前後に調整すると上手くいきます。
こんな感じに
ヨット
揚げ終わりに少し温度を揚げるとカラッと仕上がりますよ。 - STEP.4完成お皿に盛り付けたら完成です。
日清ラク揚げパン粉のとんかつ完成

美味しすぎるンゴ(๑╹ω╹๑ )

普段は家でとんかつを作らない人へ
今回ご紹介した日清ラク揚げパン粉を使えば簡単にとんかつを揚げる事が出来ます。
自宅でとんかつって家族のテンションも上がりますよね。夫婦円満!家族円満!最高です!

ぜひこの機会に日清ラク揚げパン粉をお試しください(๑╹ω╹๑ )
日清ラク揚げパン粉を使ったピーマンの肉詰めレシピ
